【パズドラ】パールヴァティーの究極進化はどれがいい??
少し前にパールヴァティーの究極進化が追加されたので、考察をしていこうと思います。
あくまで個人的な意見なんでこんな考えの人もいるよといった感じで見ていただけると幸いです。
パールヴァティー究極進化のステータス
白火の舞女神・パールヴァティー
・属性:木・火
・タイプ:神・バランス
レベル最大時のステータス
・HP:3,043
・攻撃:1,406
・回復:473
・リーダースキル
聖獣神の激励:木属性とバランスタイプのHPと攻撃力と回復力が1.5倍になる
・スキル
防御態勢・木:水ドロップを回復ドロップに変化させる
スキルターン:11(5)
究極前パールヴァティーとの差
・HP:+300
・攻撃:+50
・回復:+30
能力覚醒
究極進化素材
翠金の仙女神・パールヴァティー
・属性:木・光
・タイプ:神・体力
レベル最大時のステータス
・HP:3,543
・攻撃:1,226
・回復:483
・リーダースキル
麗山神の祈祷:木属性の攻撃力が3倍になる
・スキル
防御態勢・木:水ドロップを回復ドロップに変化させる
スキルターン:11(5)
究極前パールヴァティーとの差
・HP:+800
・攻撃:-130
・回復:+40
能力覚醒
究極進化素材
覚醒パールヴァティー
・属性:木・木
・タイプ:バランス・悪魔
レベル最大時のステータス
・HP:2,843
・攻撃:1,506
・回復:473
・リーダースキル
金色神の天力:木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。
・スキル
心癒の山風:水ドロップを回復ドロップに変化。回復ドロップを強化。
スキルターン:9(5)
究極前パールヴァティーとの差
・HP:+100
・攻撃:+150
・回復:+30
能力覚醒
究極進化素材
使い道の考察
書くのがめんどくさいので今後「白火の舞女神・パールヴァティー」を火パール、「翠金の仙女神・パールヴァティー」を光パールと略します。覚醒パールはそのまま覚醒パールで。
火パールの使い道
リダ・フレ共に火パールの木&バランス全ステ2.25倍パーティーは現環境だと力不足かなといった印象を受けます。
サブで使用する場合は、バランスタイプが追加された事により、クーフーリンやディオス等の木バランスパと相性が良くなりました。
回復ドロップが枯渇した時は防御態勢で回復ドロップを作れますし、高火力を出したい時には攻撃態勢とセットで使用すれば大量の木ドロップを確保できるので、特にクーフーリンとはスキルの相性抜群ですね。
他のパーティーに入れる場合でも防御態勢は使い勝手がいいので、究極前パールと同じように色々なパーティーで幅広く使用できると思います。
火パールはどちらかというとサブで使用するのがメインになりそうですね。
光パールの使い道
リダ・フレ共に光パールで木属性攻撃9倍パーティーはなかなか強そうですが、パーティーに防御態勢2枚は必要ないのではといった印象。
片方をアテナにしてサブを木属性の神タイプで統一して木属性神タイプ攻撃力9倍パーティーの方がバランスが取れるんじゃないかなと思います。
これなら光パールパの防御態勢2枚とアテナパのドロップ強化2枚という無駄を省けます。
サブの候補はフレイヤ、アルテミス、緑関羽、アヴァロン、緑オーディン、ディオス、ミカエルとかですかね。
選択肢が多い感じがしますが神タイプはガチャ限定が多いので、作成難易度はそれなりに高くなりそう。
それでも、うまく組むことが出来ればなかなか強いパーティーになると思います。
サブとして使用する場合は究極前パールと同じかなといった感じです。
あとは体力タイプが追加された事で、光寄せのタケミナカタパーティーとかに入るくらいかなと思います。
覚醒パールの使い道
リーダースキルは木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。
リダ・フレ共に覚醒パールにすると木属性の攻撃力6.25~25倍、回復力2.25倍パーティーです。
雑魚は6.25倍で倒してボス戦で25倍を出してワンパンするスタイルですね。
しかも、自身のスキルで回復が増やせるので25倍を出すのも簡単です。
サブは木と回復ドロップを同時に補充できるヴェルダンディ、ペルセウス、ミカエルとかが相性良さそうです。
他には回復以外から木ドロップを作ることが出来るエンドラや佐助も候補に上がります。
2way3つ持ちの劉備もかなり使えると思いますが、回復を消してしまうので、水ドロップが5個以上ある時に覚醒パールのスキルも一緒に使わないと25倍出せないということだけ注意ですね。
それともう一つ、覚醒パールパは攻撃倍率も高く回復力も申し分ないのですが、HPが低くなりがちなのが難点です。
高難易度ダンジョンに挑む場合はクシナダヒメ、アースガル等の軽減を1体は入れた方がいいかなと思います。
サブとして使用する場合は、進化前のスキルと比べて防御態勢に回復強化が付いただけなので、今まで通りの使い方でいいかと思います。
ただ、神タイプがなくなったので、そこだけ注意ですね。
結果、どれがいい??
純粋な強さで言えば、サブでもほぼ今まで通りに使えてリーダースキルと能力覚醒が強力な覚醒パール一択になります。
ただ、現時点で覚醒パールはスキル上げがモクピィのみでしか出来ないことと、進化素材を集めるのが大変なことを考えると、サブ専用で使う場合は火パールや光パールでも全然OKだと思います。
火パール、光パールのどちらが良いかは目的が明確(バランスパで使用、体力パで使用等)であるのなら自動的に決まりますね。
目的が定まっていない場合は、どちらかというとリーダースキル・覚醒が優秀な光パールの方がいいのかなといった印象です。
究極前パールと同じような運用(ホルスパやゼウスパ等のサブ)をする場合は攻撃力よりもHPが高い方が使いやすいと思いますし。
冒頭にも書きましたが、これはあくまで私個人の意見なので、参考程度に見ていただけると幸いです。最終的にどちらが優秀とか抜きで、見た目が好きな方とかでも全然いいと思います。