「張飛参上! 燕将軍 地獄級」 ホルス×イシスパーティーでノーコン攻略!!
今回は降臨ダンジョン「張飛参上!」を攻略していきたいと思います。
使用したパーティーはこんな感じです。
フレンドには光イシスを使用して、攻撃力3~22.5倍の可変倍率パーティー。
スキルレベルはホルスとイザナミ以外がスキルマ、覚醒は全員フル覚醒。プラスはフレンド込みで600程度です。
サブに関しては軽減3体いると安心ですが、2体でも何とかなるんじゃないかと思います。
もしくはオオクニヌシのプチ威嚇とかでも代用出来そうですね。
あとは自分の持っている体力か攻撃タイプでステータスの高いモンスターを全属性分詰め込んだ感じです。
体力・攻撃で固めると回復力が少なくなりがちでスキル溜めがし辛いので、早めにスキルを発動できるようにスキブを多めに積んでいった方が良さそうです。
HPは4Fカリンの龍連脚が耐えられる23,406以上あると安定しそうです。
ここまでHPを確保できない場合でも、軽減を使っていけば耐えられるのでクリアは出来ると思います。
こんな感じで攻略行ってみます。
張飛参上! 燕将軍 地獄級 攻略
1F
・荒武者・レッドゴブリン
HP:237,087
防御:208
攻撃:5,936
暴れ切り:5,343~10,686ダメージ(連続攻撃)
突撃陣形:99ターンの間、攻撃力2倍(残り1体になると使用)
ターン:2
・突撃兵・マリンゴブリン
HP:260,642
防御:208
突撃:4,523ダメージ(先制攻撃)
乱れ撃ち:2,262~9,048ダメージ(必ず使用)
ターン:1
・重戦士・ホブゴブリン
HP:384,309
防御:1,040
ビッグブレード:12,838ダメージ(必ず使用)
ターン:3
※上記モンスターが各1体ずつ出現
最初に両端を落としたらホブゴブリンに攻撃されるギリギリまで耐えてから倒します。
2F
・中忍(火・水・木)
HP:14
防御:60,000
攻撃:3,615
剛力の丸薬:5ターン攻撃力3倍(HP3以下で使用)
ターン:1
※火・水・木の中忍が1体ずつ出現
14倍発動でうまく1体残し出来たらスキル溜めをします。
3F
・風林火山龍・シンゲン
HP:1,378,193
防御:784
攻撃:9,496
疾きこと風の如く:4,748ダメージ(先制攻撃)
徐かなること林の如く:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)
侵略すること火の如く:14,245ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
動かざること山の如く:次回攻撃時ダメージ2倍(HP30%以下で1度だけ使用、次回行動は通常攻撃確定)
ターン:2
・独眼竜・マサムネ
HP:1,174,860
防御:1,176
攻撃:5,226
旋風斬:6,535ダメージ(HP70%以下で使用)
突風が巻き起こる:何もしない(HP30%以下で烈空一閃と交互に使用)
裂空一閃:15,678ダメージ(HP30%以下で使用)
ターン:1
※上記モンスターがランダムで1体出現
今回はマサムネでした。
どちらが出現した場合もHP30%以下から強めの攻撃が来るので、シンゲンの場合は「動かざること山の如く」、マサムネの場合は「突風が巻き起こる」を使ってきたらさっさと倒してしまいましょう。
4F
・妙霊護の青龍・カリン
HP:2,989,028
防御:420
双龍掌:16,050ダメージ(連続攻撃)
龍連脚:18,724~23,405ダメージ(連続攻撃、HP60%以下で使用)
東方七星陣:65,541ダメージ(HP20%以下で必ず使用)
ターン:3
軽減を使用しつつ殴り合って倒します。
東方七星陣は耐えられないので、敵のHP20%が以下になったら行動される前に倒し切ります。
5F
・義篤の美髯神・ミニ関羽
HP:2,096,181
防御:350
関雲長、いざ参る!:3ターンの間、スキル使用不可(先制使用)
青龍偃月刀:11,163ダメージ&ランダムで1色を水ドロップに変化
青龍乱舞:12,405ダメージ(連続攻撃)
やりおる…ならばっ!:何もしない(HP50%以下で一度だけ使用)
東方偃月陣:26,046ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
ターン:2
殴り合いで突破します。
敵のHPが50%になり「やりおる…ならばっ!」と言ってきたら敵の次の行動までに倒し切ります。
間に合わなかったら軽減使えば耐えられるので問題なし。
5F
・決死の燕将軍・張飛
HP:2,790,694
防御:360
我こそは張益徳!: 3ターンの間、ドロップ移動時間が1秒減少(先制使用)
白虎蛇矛:11,925ダメージ&ランダムで1色を闇ドロップに変化
猛虎乱撃:15,900ダメージ(連続攻撃)
こいつで終わりだぁ!:何もしない(HP50%以下で一度だけ使用)
西方爆砕陣:26,500ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
ターン:2
HP50%を切るまでは殴り合い。
「こいつで終わりだぁ!」と言ってきた後の攻撃は「西方爆砕陣」のみなので、軽減を使用しつつとどめをさしていきます。
今回は軽減使う前に倒し切れました。
まとめ
毎ターン攻撃のモンスターが少ない上に、カリン以外は大きな攻撃をしてくる前に「何もしない」モンスターが多いので結構楽です。
ただ、パーティーの回復力が少ないため、一度大きい攻撃をもらってしまうと復帰が大変です(汗。
緊急回復用に青オーディンを積んでいっても良さそうですね。
あとは、リーダーとサブだけで5色揃えられる場合はフレンドもホルスの方が火力が上がって楽だと思います。